情報共有基盤事業室
  • メール
  • Microsoft 365
  • Proself
  • サービス一覧
  • 問合せ
  • English
  • お知らせ・運用情報
  • はじめての方へ
    • Microsoft 365 サインインマニュアル
  • 目的別
    • Microsoft Officeを使いたい
    • オンラインミーティングを開きたい
    • オンラインストレージを使いたい
    • 情報の保護・暗号化
    • 電子メールを使いたい
  • 全学基本メールサービス
    • 基本認証の廃止について
    • よくある質問
    • ウェブメール
    • 自分の全学基本メールアドレスの確認方法
    • Outlookモバイル
    • Outlookアプリ(Windows)
    • Outlookアプリ(macOS)
    • macOS標準メールアプリ
    • Thunderbird
    • その他のアプリ
    • 接続サーバ情報
    • 全学基本メール 組織利用サービス
      • サービス利用申請
      • マニュアル
      • よくある質問
  • Microsoft 365
    • Microsoft 365 Apps
    • Office Online
    • OneDrive for Business
    • SharePoint
    • Teams
    • ファイルの保護・暗号化
    • Microsoft 365 Q & A
  • ファイル共有システム (Proself)
    • FAQ よくある質問
    • Web公開URLでのファイルの受け取り方法
    • ログイン方法
    • 他の人にファイルを渡す
    • 他の人からファイルを受け取る
    • 共有フォルダ機能を使う
    • メール通知機能を使う
    • Windows用同期クライアント
    • Windows用仮想ドライブ(ProselfDisk)
    • macOS Finder での利用
    • iOS用同期クライアント
    • 職員専用ファイル共有システム 有償サービス
  • 多要素認証(MFA)
    • サインインの問題
    • 機種変更時の対応方法
    • よくある質問(FAQ)
    • MFA有効化
    • 推奨するMFA情報登録順序
    • MFA情報初回登録マニュアル
    • スマートフォン利用時の初回登録手順
    • MFA情報追加・更新マニュアル
    • MFAによる本人確認操作例
    • 代替電話番号登録
    • MFA設定変更
    • 全学基本メールでのMFA
  • Webex
  • English

サービス一覧

全学基本メールサービス

Microsoft 365
(旧 Office 365)

Microsoft社が提供するクラウドサービスMicrosoft 365を利用できます。

ファイル共有システム Proself

メールにファイルを添付する代わりにファイル共有システム(教職員用・学生用)を利用できます。

SharePointサイト利用サービス

SharePoint Onlineを利用した学内専用の個別サイト(SharePointサイト)を提供するサービスです。

全学基本メールサービス 組織利用サービス

学内ドメインのメールサービスを全学基本メールの環境を利用して提供できるサービスです。

九州大学 情報統括本部 情報共有基盤事業室